2021/02/16

皆さま地震は大丈夫でしたか!?(リハビリ専門デイサービス ポエム開成)R3/2/16

はい、みなさんこんにちはー リハビリ専門デイサービス ポエム開成です✨

 

 

 

皆さん...先日の地震は大丈夫でしたか?

さすがに恐ろしかったですね💦

 

 

 

この一週間以内にもしかすると同等レベルの地震がまたくるかもしれない...

なんてことですので、

くれぐれも、くれぐれも注意して過ごしましょう🙂

 

 

という事で、今回は真面目なお話!

 

 

防災についての投稿です✨

皆さん防災リュックなんてご存知ですか??

災害時にこれらをリュックに詰めて持ち運ぶといいよってやつですよね😊

 

 

 

え、そうはいっても何が必要なん??

~そんな風に思うあなた!~

災害時に必要なものを私と一緒に確認しましょう😳

 

 

 

はい、ではーいきますよー載せますよ?

これは、とあるWebページを思い切り無断で引用させて頂いています(すみません)

 

 

 

①ポーチ

水や、助けを呼ぶための笛など、緊急時に命を守るために最低限必要なものを、コンパクトにまとめておきます。また、緊急時でも正確な情報が得られるよう、スマートフォンにラジオアプリをインストールしておくとよいそう。

 

<入れるもの>
①水(500mlのペットボトル)
②笛(ホイッスル)
③小型ライト
④携帯電話の充電器(モバイルバッテリー)
⑤常用している薬(必要な人は3日分を目安に)
⑥保険証のコピー(普段から持ち歩いている場合は不要)

 

 

②防災リュック

避難所で2、3日間過ごすためのグッズとなると、ついあれもこれもと詰め込みたくなりますが、荷物が重いせいで逃げ遅れた、なんてことはあってはなりません。詰め込みすぎには注意しましょう。重さの目安は成人男性で15kg、成人女性で10kgまでと言われますが、実際に背負って歩いてみるなどして、無理のない重さに調整しましょう。入れるものの種類が多いので、ここでは「飲食料」「道具」などに分類して考えてみました。

 

 

<飲食料>
①水 500mlのペットボトル
②食料(そのまま食べられるもの)
③食料(チョコレート、キャンディ、インスタントコーヒーなど心が落ち着くもの)

<装備>
①ヘルメット(防災ずきん・帽子など)
②笛(ホイッスル)
③軍手
④懐中電灯
⑤季節に合った衣類(水に濡れたら、必ず乾いたものに着替える)
⑥下着
⑦靴下(冬は厚手のもの)
⑧雨具
⑨必要な人はメガネ(古いものは捨てずに防災用に)、または使い捨てコンタクトレンズ
<道具>
①アーミーナイフ(缶切り、ハサミなど)
②ガムテープ
<情報収集用>
①携帯ラジオ(スマートフォンのラジオアプリがない場合)
②携帯電話の充電器
③身分証明書のコピー(健康保険証など)
④手帳やノート
⑤筆記用具(油性マジックもあると、伝言を掲示する際に便利)
⑥現金(公衆電話用に10円玉、100円玉を多めに)、テレフォンカード

<救急>

①救急薬品(胃腸薬、風邪薬、頭痛薬、軟膏、ばんそうこうなど)
②常用している薬(必要な場合)

<衛生>
①マスク
②簡易トイレ(避難所にトイレは設置されるはずですが、緊急用のお守りとして)
③ウエットティッシュ、ティッシュペーパー
④芯を抜いたトイレットペーパー(登山グッズメーカーから、細巻きのものも販売されています)
⑤携帯用歯ブラシ
⑥ガム(歯磨きができない時にもさわやかに)
⑦水がいらないシャンプー
<防寒>
①使い捨てカイロ
②アルミ(サバイバル)ブランケット
<そのほかにあると便利なもの>
①大きめのバンダナやストール
②フェイスタオル
③ゴミ袋
④チャック付きのビニール袋
⑤レジャーシート
⑥安全ピン
⑦ライター
⑧ラップ
⑨裁縫キット
⑩お気に入りの文庫本など、自分が安心できるもの

 

 

女性の場合に追加しておきたいもの

①防犯ベル
②生理用品(1周期分、サニタリーショーツ)
③おりものシート(紙の下着)
④携帯用ビデ
⑤髪留めのゴム
⑥鏡
⑦洗顔料
⑧化粧水(余裕があれば)
⑨オールインワンの化粧品(ワセリンでも)
⑩ハンドクリーム、リップクリーム
⑪アイブロウ(まゆ墨)
⑫大判の風呂敷やストール
⑬カップ入りのインナー(季節に合わせて)
⑭小さくたためる帽子

 

 

 

小さな子どもや赤ちゃんがいる場合にプラスするもの(年齢、月齢に合わせてカスタマイズ)

・ミルク(スティック、固形タイプ)
・哺乳瓶
・離乳食
・常備薬、冷えピタ
・おむつ(始末するビニール袋と共に)
・ウエットティッシュ(+おしりふき)
・小さくたためるおんぶ紐
・好きなお菓子
・遊び道具(絵本、トランプ)
・母乳パッド(授乳中)          など

 

 

お年寄りがいる場合にプラスするもの(健康状態に合わせてカスタマイズ)

・大人用おむつ
・補聴器の予備(充電器や電池とともに)
・杖
・レトルトのおかゆ
・入れ歯洗浄剤
・冬は防寒具         など

 

荷物を詰める時は、「重いものを上に」が鉄則。人の重心はおへその裏側あたりにあるので、荷物の重心をおへそより上に持ってくることで、重さを感じにくくできるそうです。

・・・ということのようです!
こうやって列挙したものを見ると色々なものがありますね😮
もちろん全部持たなくても、これらから自分に合うものを選んで準備しておくのが肝要なのでしょう🤔
長くなってしまいましたが、皆で一緒に気を付けて乗り切りましょうね✨
理学療法士の菅井でしたー🥋

 

 

 

 

ポエム開成の事業所情報は【福ひろば】から✨

https://www.fukuhiroba.com/shisetsu/839/

電話番号:024-983-5951

 

 

ポエム開成バックナンバーはこちら🙃

        ☟

第一話「運動前の脳トレの一コマ」

https://www.fukuhiroba.com/topics/11650/

第二話「土曜日のひととき」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12254/

第三話「みなさんは“口腔体操”やってますか??」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12523/

第四話「今週の脳トレ」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12600/

第五話「好きな飲み物はありますか?」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12747/

第六話「中学生がキターーーーーー( ゚Д゚)」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12896/

第七話「PT(理学療法士)が2名体制になりました!」

https://www.fukuhiroba.com/topics/13828/

第八話「新春のお喜びを申し上げます!」

https://www.fukuhiroba.com/topics/14284/

第九話「今週の脳トレはアオハルだなー」

https://www.fukuhiroba.com/topics/15251/

第十話「おちこんだりもしたけれど、私は元気です」

https://www.fukuhiroba.com/topics/15735/

第十一話「彼(新型コロナ)を知り、己を高めましょう」

https://www.fukuhiroba.com/topics/16041/

第十二話「理学療法士が訪問します」

https://www.fukuhiroba.com/topics/16531/

第十三話「華麗なる日常」

https://www.fukuhiroba.com/topics/17825/

第十四話「ポエムからの夏バテ予防!」

https://www.fukuhiroba.com/topics/18633/

第十五話「真夏の新型コロナNow!」

https://www.fukuhiroba.com/topics/19075/

第十六話「施設をコーティングしました( `ー´)ノ」

https://www.fukuhiroba.com/topics/20455/

第十七話「新年のご挨拶をさせて頂きます」

https://www.fukuhiroba.com/topics/23066/

 

 

【番外編】「明日は台風🌀」

https://www.fukuhiroba.com/topics/12947/

【番外編2】「新型コロナウイルス」

https://www.fukuhiroba.com/topics/15313/