2024/10/23

十三夜 ~旬のケーキを添えて~

こんにちは❗

グループホームアルコート並木です😀

 

十三夜とはどの様な事かというと・・・

お月見の際、収穫されたばかりの農作物も、伝統的にお供え物とされてきました。

十三夜周辺は栗が実る季節であり、

特に茨城県では栗をお供えする風習があったようで、

十三夜を「栗名月」と呼んでいたそうです。

お供えした後は、どうやって食べるかは自由。

 

そして、

「どうやって食べるかは自由」ということで😁

栗のモンブランを提供させて頂きましたo(*≧▽≦)ツ

 

今回、パティシエ(職員ですが)が

作ったスイーツがこちらとなります༼ つ ◕_◕ ༽つ

 

お客様の皆様からも「美味しい」と

お言葉も頂けましたo( ̄▽ ̄)d

 

 

今回で、美味しい以外にも嬉しいお言葉が頂けましたので

それを、糧にうちのパティシエ(職員)が

これからも、いろいろとお客様と一緒に作っていくと思いますので、

また次回の投稿でお会いしましょうo(* ̄︶ ̄*)o

 

 

2024年10月23日 医療法人社団平成会

グループホームアルコート並木 小椋