みなさん、こんにちは!
みなさんはどのようなお正月をお過ごしでしたか?
今回は1月2日と3日に行ったお正月行事の様子をお届けいたします♪
1月2日は「事始め」という、物事をはじめるのにいい日とされています。
「書初め」は1年の抱負を心新たにすると言われているそうです。
そこで・・・1月2日エスポワールでは「書初め」を行いました!!
「バランス取れてるかな」
「久しぶりに書くと難しいね」
「昔はよく書いたんだよ」
みなさん達筆です(*^^*)
この日のおやつは、「おしるこ」をご用意!
「もっと食べたいね」
「美味しすぎて笑顔になっちゃう」
続いて・・・1月3日のご様子です。
1月3日は「三日とろろ」!
お正月で食べすぎた胃を休めると言われています!(^^)!
エスポワールでは「山かけ丼」としてお出ししました!
「さっぱりしていて美味しいね」
「何杯でも食べれそう」
大変喜んでいただき、なんと・・・みなさん完食でした♡
お正月行事最後は・・・「福笑い」♪
目隠しをし、周りの声を頼りに顔を作っていきます!
「この辺で合ってる?」
「これは・・・目かな?」
「うまくいってるでしょ?」
「いい顔ができたよ」
「なかなか上出来(o^―^o)」
いろんな顔ができ、大きな笑い声に包まれました(*^^*)
今年は元旦から楽しい3日間を送ることができました!
皆様の笑顔が絶えない、楽しい1年にできるよう職員一同努めて参ります。
今年もどうぞお楽しみに・・・♪
2025年1月6日
医療法人社団平成会
小規模多機能型居宅介護エスポワール
渡邉