皆さん、こんにちは!
3月11日は東日本大震災が発生した日。今年で14年経つとのことです。その日に合わせ、地震を想定した避難訓練を行いました。
地震発生後、お客様の安否確認の他、ライフラインや近隣の交通状況を確認、調べたりしながら情報を整理していきます。
また、アルコート並木は河川敷にあるため川の状況や水位に変動はないかの確認も行います。
職員やお客様が怪我をした時には看護師を中心に応急処置の他、安全な場所への移動のため簡易担架を使用して移動します。
その他、電気、ガス、水道が全て止まったことを想定し、備蓄品の運びだし、簡易トイレの設置、発電機の始動等を行っていきます。今回は3日間止まった環境になるということを想定し、備蓄品等が足りるかどうかの確認などを行いました。
いつ、どこで起きるか分からない自然災害対策に向けて、職員と声をかけあいながら協力してお客様を安全に守れるよう今後も訓練に職員一同、精進して参りたいと思います。
令和7年3月23日 医療法人社団 平成会 郡山健康俱楽部
小規模多機能型居宅介護 アルコート並木 渡辺