こんにちは(*^^*)
なじみ久留米です♪
少しずつ春を感じられる季節となってきました❁
3月は桃の節句【ひな祭り】がありましたね。
毎年、なじみ久留米ではひな祭りの期間限定で女性利用者様に
着物を着ていただいています。
着物の着付けは地域のボランティアの方々に協力を得て、
お願いをしています!
数ある中から、ご自身で着たい着物を選んでいただきました。
何色がいいのか・・・どれが似合うか・・・帯はどうしようか⁉
皆さん、真剣に悩みながら素敵になれる1着を着ていただきました♫
「似合うかしら・・・恥ずかしいわ~(/ω\)」
なんて言葉があちこちから聞こえていましたが・・・
着付けをされているボランティアさんから
「素敵!!〇〇さん若返ったよ~!!」と声をかけられると
顔を手で隠しながら頬を赤くされていました♪
着物に袖を通すと背筋まで伸びてきますね😀
着付けが終わるとお化粧💄タイムです(*^^*)
「白粉なんて久しぶりだよ~!」
みるみる素敵になっていくご婦人方✨
「私じゃないみたい!」と恥ずかしそうにされている姿が
とても印象的でした。
最後は✨記念撮影&お披露目会✨
男性利用者様からは・・・
「べっぴんになって~たまげた🙄‼」
と大絶賛!(^^)!
笑顔が絶えない時間となり、良い思い出となりました。
<なじみ久留米・小規模多機能型居宅介護>