個々のスケジュールを使用し構造化された環境の中で、ライフステージに必要な支援を行います。
自閉症のお子さんの認知の障がいや、学習スタイルの個別性、感覚の偏りがある点等を考慮し、構造化された環境の中で個々にアセスメントを重視しお子さんの個性の理解に努め、支援に生かしていきます。
自立エリア~個々のスキル、特性、興味関心などを促えて課題を提案しています。ワークシステムも個々に合わせて行っています。
ホール~三角、カラーマット、ラージボールなど使用し、それぞれの思いを膨らましながら体を動かして遊ぶエリアです。
施設紹介
施設名 | (有)たかせ 児童発達支援事業所 くるみ |
---|---|
住所 | 〒963-0105 郡山市安積町長久保三丁目4-1 |
Tel / Fax | Tel. 024-953-7447 / Fax. 024-953-7447 |
サービス提供時間 | 授業終了後 14:00~17:00 学校休業日 無 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
定員数 | 児童発達:10名 放ディ:10名 |
サービス提供エリア | 郡山市内および近隣市町村 |
サービス利用料以外の自己負担額 | おやつ 1回につき100円 |
送迎 | 送迎範囲は要相談 |
事業所番号 | 0750200297 |
福祉サービス名 | 放課後等デイサービス、児童発達支援 |
運営法人 | 有限会社 たかせ |
運営法人所在地 | 〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋字冬室75-1 |