ご存じ、熱狂の元に行われる、あのピンポンパックインのシーズンが訪れています。
ここ、デイサービスセンターポエムのシリーズ戦、「ポエム選手権」
の種目、「ピンポンパックイン」
の種目、「ピンポンパックイン」
卵パックにピンポン玉を入れて点数を競うことから高らかに名づけられたのであります。

たまごパックを色分けして、10球投げた点数を競います。
中にはマイナスになってしまう色もあるので要注意。
中にはマイナスになってしまう色もあるので要注意。
利用者さんのアイデアで、パックの後ろに長座布団を入れてピンポン玉止めを作ることにしました。
狙いすぎて力んでもダメ、慎重すぎても届きません。高得点は意外に難しいのです。
ご覧ください、パックを狙う選手たちの真剣なまなざし。
ご覧ください、パックを狙う選手たちの真剣なまなざし。













連続写真でどうぞ。



なんと、こちらの選手、一度目が上手に投げられなかったことのことで、
家でじっくり作戦を練ったそうです。そして次には、上手に投げるコツを取得されたのです!
家でじっくり作戦を練ったそうです。そして次には、上手に投げるコツを取得されたのです!



イエーイ!!



狙い通りにボールが入って、笑顔もひとしお。楽しかったですね。
点数の集計は全員で。脳トレを兼ねて暗算しました!!
ではまた、次回のポエム選手権のレポートをお楽しみに!!
ポエムの事業所情報はこちら【福ひろば 】からどうぞ↓
ポエムのホームページはこちらからどうぞ↓
ポエムのFacebookページです↓