皆様こんにちは!
今回は「ひな祭り」の様子の、Bユニット編を紹介して参りたいと思います!
口紅やお化粧などをほどこし、お雛様の衣装を着てお雛様に変身して頂きました☆
「似合うかい?」
「久しぶりに口紅塗れた!嬉しい~♡」
「お雛様になれたね」とすまし顔でパシャリ!
写真撮影後は職員のウクレレ伴奏で、ひな祭りの歌や春の歌を一緒に歌い、季節を味わって頂きました!
楽しい時間を過ごしているとあっという間にお昼の時間!
今日のメニューは「ちらし寿司」です☆
「ひな祭りだからちらし寿司なんだね!」
「美味しいからいっぱい食べれちゃうね」
「見た目も綺麗でいいですね!」と箸が進んでいます。
おやつは手作りの「桜餅」に抹茶を添えて提供しました!
道明寺粉を蒸かしていき、出来上がった生地に餡を包んでいきます。
ピンクの生地には黒餡、白の生地には桜餡を入れました☆
桜の葉を包み終えたところで抹茶を立てました。
完成がこちら!二色の「桜餅」の出来上がりです!
「ええー、これ作ったの凄いね」
「桜餡入ってたよ!」
「モチモチして美味しいね」
「桜餅だ!私大好きなんだ!」と、とびきりの笑顔で召し上がれていました。
「久しぶりに口紅塗れて嬉しかった」「皆で歌えて楽しかったよ」「桜餅うんと美味かった」と皆様大変喜ばれていました。
下記URLでも絶賛ブログ更新中ですので是非ご覧下さい☆彡
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/category_3/1
次回の更新もお楽しみに!
ごきげんよう♡
(2022年3月6日 医療法人社団平成会
グループホーム「希の家」 安齋)